自家製エスニック調味料2講座+αパッケージ

今夏は、ドドーッンと!
\大人気自家製エスニック調味料2種を/
  
にんにくが採れる時期には、ぜひこれを!
     
食欲をモリモリ掻き立てる異国情緒あふれるピリ辛調味料2コンビに挑戦してみませんか?
 
☞北アフリカのハリッサ
今や、様々な料理の薬味として日本でも市民権を獲得するまで広まりました!
☞横山アディナ考案のアジアンテイストの調味料「ピリ辛醤」
 
提案します☝
「スパイス豊富で、香り高く、自宅にいながらエキゾチックな味わいを堪能できる」自家製調味料づくり体験を。
 
「料理は好き。でも、レパートリーが少なくていつも同じメニューばかり…」そんなお悩みを解決すべく内容の数々です。この講座では、そんなマンネリを打破すべく、新感覚でどこかなつかしい刺激ある味の新発見をしていただきたいと思います。

自宅にいながら、味の冒険をお届け!自分でつくるから、2回目以降は自身のアレンジやカスタマイズで調整可能。あなた自身のオリジナル調味料をお楽しみいただけます。

では、順に学習内容を見ていきましょう。

【自家製ハリッサ〜中東・北アフリカの万能調味料〜】
今では市販品も流通して、日本でもすっかり浸透するようになったハリッサ。でも、実はこれ。あなたのご自宅でもつくることができるんです!7種のスパイスをそれぞれのプロセスで加えていくので複雑でいてスッキリ♪食感もバラバラでいて統一感のあるまとまりを兼ね揃えている、食べるほどクセになる味わい。
 
このハリッサは、様々な料理と合わせることで楽しみ方が10倍広がる。今回は、特典として白花豆のポタージュのレシピもお付けいたします。ポタージュのなかに、タラ〜りするだけでコクと深みとエキゾチック感が増すこと請け合い!
  
*さらには、なかなか入手しづらい7種のスパイスキットを特典教材プレゼントとして郵送〠

○フェンネルシード
○クミンシード
○コリアンダーシード
○キャラウェイシード
○パプリカパウダー
○クローブパウダー
○自然海塩(粗)
 
あなたが揃えるのは、次の通り。Exvオリーブオイル・鷹の爪(乾燥)・にんにく(生)・シナモンスティック
 
いずれも動画講座なので、何度でもご自身のタイミングに合わせて視聴復習できるのが嬉しいところ!動画でその工程を何度もおさらいできるのは、もう一生涯忘れようにも忘れられませんよね。

にんにくが出てくる季節になると、思い出して欲しいから。そして、家庭の食文化としても定着化してくれると、、、、飛んで喜びます!
 

【自家製代謝UPピリ辛醤〜講師オリジナルのアジアンテイスト調味料〜】
横山アディナがアジアのスパイス研究にて独自ブレンドして出来上がった万能使いできる重宝ピリ辛ソース

一旦仕込んでおけば、あとは超ラクで助かるはず!アディナのオリジナルレシピなので、市販ではけっして手に入らないピリ辛ソース(醤)をぜひぜひご賞味いただきたいと思います。

もし、以下の項目に当てはまれば、この講座はあなたのためだと思ってほしい(^^♪
 
☑身体の冷えを感じやすい方
☑お通じを改善したい方
☑無添加&無化調ソースづくりを学んでみたい方
☑美味しい、かつヘルシーな食事へとシフトしていきたい方
☑ダイエット中で食事デトックス料理を生活に取り入れたい方
☑カンタンでお弁当やおかず、作り置きおかずを学びたい方
 
どうでしょうか?1つでも当てはまりましたら、受講検討してみてください!かつて「これは食べるサウナだ!」札幌クラスでの受講者の一人がこう称されていました。
 
まさに言い得て妙です!じわ〜りじわ〜りと、後追いしてくるんです。これがまさに、クセになる!ワタシたちは、年中冷蔵庫にストック。

使用素材はすべて植物性原料なので「自宅でも簡単に無添加&無化調のピリ辛ソースをつくりたい!学びたい!」というご興味ある方は、受講を検討してみてくださいね。

〖メニュー〗
*《基礎》具だくさん代謝UPソース【ピリ辛醤】
以下は、調味料を用いた参考レシピ
*《応用》スパイシー衣Tofuの照り焼き
*《応用》スパイシー☆なすの田楽焼き
*《応用》スパイシー☆アジアンマヨ

色合いからして、2つの調味料とも灼熱的というか情熱的というか、食欲そそる色合いですね〜。あなたの受講をお待ちしています。
販売価格 9,900円(税900円)
購入数


Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top